新着情報
- 2023.09.11

- 【参加無料】福岡女子大学監修 スマソる?市民公開講座「塩と健康~意外と知らない塩と人間の関係~」
福岡県の県民一人あたりの食塩摂取量は、男性11.7g、女性9.5g※1となっており、目標値の男性8.0g、女性7.0g※2を大きく上回り、全国ワースト4位、8位※1となっています。
このような食塩の過剰摂取は、高血圧や慢性腎臓病、心臓病、胃がんなどの病気のリスクを高める可能性があります。昨年、福岡県が行った調査では、20歳以上の県民の約2人に1人が高血圧の有病者となっています。
この市民講座は、このような県民の皆さんを取り巻く健康状態を踏まえ、福岡県が進める「スマートにソルトを使う減塩プロジェクト TRY!スマソる?」の一つとして、人体と塩の関係や、塩を感じる仕組みなどを整理したうえで、塩との上手な付き合い方を学んでいただく内容になっています。
(出典※1 平成28年国民?健康栄養調査、※2 福岡県健康増進計画)
●参加無料(参加者には減塩商品のサンプルをプレゼント!)
●定員:各会場50名(先着順)
●会場:福岡県内8カ所
|
会場名 |
日程 |
時間 |
会場 |
|
春日会場 |
9月15日(金) |
18:30~20:30 |
春日市ふれあい文化センターミニホール |
|
筑後会場 |
9月24日(日) |
14:00~16:00 |
九州芸文館 大交流室 |
|
行橋会場 |
10月19日(木) |
18:30~20:30 |
サンワークゆくはし 多目的ホール |
|
北九州会場 |
10月22日(日) |
14:00~16:00 |
ウェル戸畑 121?122会議室 |
|
糸島会場 |
11月16日(木) |
19:00~21:00 |
伊都文化会館 視聴覚室 |
|
飯塚会場 |
11月26日(日) |
14:00~16:00 |
飯塚研究開発センター2階大研修室 |
|
福岡会場 |
12月3日(日) |
14:00~16:00 |
アクロス福岡606会議室 |
|
久留米会場 |
12月17日(日) |
14:00~16:00 |
久留米シティプラザ 中会議室 |
※各会場の講義内容は全て同一です。
※簡単なワークショップを行いますので筆記用具をご持参ください。
●申込方法については以下のチラシデータをご覧ください。

【チラシデータ PDF2958KB】