| 
            
             | 
            
              | 
            
            
            
              
                
                  
                  
                    - 「高校生への理系のススメ」を
                    
-  開催しました。 
                  
   
                  
                    -  11月3日(木?祝)に、福岡女子大学研究棟において、高校1~2年生を対象とした公開講座「高校生への理系のススメ-科学実験を体験しませんかー」」を開催し、福津市(本学と包括連携協定締結)の光陵高校と香椎高校から計17名の高校生が参加しました。
 
                     前半は、「Fruits Fly:ショウジョウバエの観察」と題し、環境科学科の猪股伸幸准教授が担当しました。ショウジョウバエの眼の色や翅の形状を双眼実体顕微鏡で観察し、最後に「ショウジョウバエ博士認定証」を授与しました。 
                     後半は、「浴室用シャワーヘッドの物理特性実験」と題し、環境科学科の豊貞佳奈子准教授が担当しました。「快適さ」と「節水」の両方にこだわったシャワーヘッドの開発実験を体験してもらい、大学での研究が企業でどのように役立っているのか、その一例を紹介しました。 
                     実験の後は、意見交換会が開かれ、教員や大学生から、理系に進んだ理由や学生時代の体験談を話し、高校生へアドバイスしました。 
                     参加した皆さんにとって、理系への関心を高めるきっかけとなったのではないでしょうか。
                        
                    -           実験1「Fruits Fly:ショウジョウバエの観察」
                    
 -  
                    
       
                    -           実験2「浴室用シャワーヘッドの物理特性実験」 
                    
                     
                  
  
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
            
           
        
       
       |