| 
            
             | 
            
              | 
            
            
            
              
                
                  
                  
                    - アイランドシティ調査事業の成果発表会を開催しました。
                    
 -  平成28年3月5日(土)に、東部地域大学連携(福岡女子大学?九州産業大学?福岡工業大学)の学生たちが、福岡市東区の照葉公民館で、福岡市東区委託事業「“アイランドシティにおける環境?景観?歴史との調和”を探して」の成果発表会を開催しました。これは、アイランドシティのまちびらき10周年に合わせて、3大学の学生有志15名が取り組んだものです。
                    
-  10月のキックオフミーティングを皮切りに、11月は合同学習会としてアイランドシティに携わる様々な専門家の方からお話を伺った後、「環境グループ:自然環境班、社会環境班、環境教育班」、「景観グループ:こども班、高齢者班」の2グループ5班に分かれて調査研究を実施しました。
 
                     調査期間が短く、大学間の距離やスケジュール調整等に苦慮しましたが、学生たちはSNSを利用する等工夫し、ミーティングを重ね、積極的にアイランドシティに足を運びながら調査を進めました。
                    -  成果発表会には地域の方にもご出席いただき、いくつか課題をご指摘いただくとともに、好評もいただきました。その後、調査結果をパネルにして展示する他、小冊子にまとめて配布しています。
                    
-  東部地域大学連携では、今後も、地域への貢献を目指し、地域と大学や学生を結ぶ窓口として活動してまいります。
 
                     
                    - 
                    
                    
 
                    - 
                    
     
                    ▲キックオフミーティング       ▲合同学習会       ▲アイランドシティ見学会
                    
                         
                    ▲成果発表会
                    
                       
                    ▲参加者集合写真         ▲小冊子
                     
                         
                   | 
                 
              
             
             | 
            
           
        
       
       |